アートな休日

オリンピック間近ですね!! 
 
 
個人的にはサッカーを男女共に期待しています!
 
%E5%86%99%E7%9C%9F%2012-07-23%2023%2030%2024.jpg
1986年メキシコワールドカップ準々決勝「神の手」
 
 
%E5%86%99%E7%9C%9F%2012-06-23%2020%2040%2035.jpg
2011年静岡県白浜「神の手」
どうもVeLOの神の手ことマラドーナ小林です。
 
 
意外と反響があったのでまさかの写真の使い回しです。
 
 
 
 
 
この間の休日にワタリウム美術館に行ってきました!
 
 
「ひっくりかえる展」
120328_main_banner_2%202.jpg
 
(以下引用) 
ひっくりかえるーTurning aroundー
は、フランス、日本、ロシア、カナダの革命的な4組の国際展である
価値を代える
そもそもに還る
見方を変える
ひっくりかえる
そのハーモニーたるや文字通りベタに「かえる」の合唱のようである
輪唱…その重なりが10年おくれた世界の中に
カラオケが漏れるあちこちの街角に
未熟な響きで新たな時代の到来を轟かせているようだ
激動を生きる万国のスーパーラットたち
いざ歌わん汝は路上の聖歌隊だ
うちら隣人21世紀の世界と溶け合って
自分もろともひっくりかえるのだ
 
 
主な参加アーティスト 
 
up_945210.jpg
Chim↑Pom, Japanチン↑ポム(日本)
2005年、エリイ、卯城竜太、林靖高、水野俊紀、岡田将孝、稲岡求で結成したアーティスト集団。「目の前の現実」がはらんだ問題や暗部に全力で向き合う。社会的メッセージの強い作品で評価を得る。海外からも注目され、国際展への参加も多数。2010年、作品集『Chim↑Pom』を刊行した。近年では11年、ソウル市立美術館での「CITY-NET ASIA 2011」、MoMA PS1でのスクリーニングなど、展覧会に多数参加。
  
 
JR_artist.jpg
JR ジェイアール(フランス)
フランス出身、1983年生まれ。壁に絵を描くのではなく、巨大な写真を貼るというグラフィティ表現を用いる。弾圧や貧困、差別のもとで暮らす人々を撮影し、現地の人たちと壁に貼るプロジェクトを世界各地で展開中。現在はパリとニューヨークを拠点に活動。
2011年、世界を変える「価値あるアイデアの普及」を目指すTEDプライズ受賞。2007年、第54回ヴィネチア・ビエンナーレ、08年、「時代の肖像展」(テート・モダン)、11年の「パリ・デリー・ボンベイ展」(ポンピドゥー・センター)などに参加。主な個展に11年の「エンカレッジ展」(ギャラリー・ペロタン パリ)など。
 
Photo0004-74b72.jpg
ヴォイナ(ロシア)
2005 年、オレグ・ヴォロトニコフとナタリア・ソコルによりモスクワで結成したアート集団「ヴォイナ」。06 年にアレクセイ・プルツセル=サルノ、09 年にレオニド・ニコラエフが加入。同年にカスパル・ソコルが誕生し、この5人を中心メンバーとして活動。「ヴォイナ」とはロシア語で「戦争」を意味する。
ロシア政権や警察、資本家を敵視し、神父の服に警察の帽子という扮装での万引き、博物館で公開セックスなど、挑発的なアクションを次々と決行。そのアナーキーぶりは、当局にとって危険分子以外の何者でもない。
 
3683095052_f383902fef.jpg
アドバスターズ1989- 雑誌(カナダ)
カナダのバンクーバーに本拠を置くアドバスターズ・メディア財団が発行する隔月刊誌。ドキュメンタリー映像作家であり、『さよなら、消費社会』(大月書店)の著者としても知られる資本主義活動家カレ・ラースンにより1989年に創刊。誌面を飾る過激なグラフィックや、グラフィティの枠を超えて活動するバンクシーらの作品は、政治的プロパガンダとマスコミの欺瞞に対するパロディーや揶揄である。
広告をいっさい掲載せず、世界で約12万部といわれる購読料のみで運営していることが、自由で毅然とした「現在」批評誌を可能にした。
 
 
 
 
どれもこれもメッセージ性の強い作品ばかりで
とても刺激的でした!
そんなわけで静かな所がわりかし苦手な僕も一切退屈せずにいられました。 
 
オススメです☆ 
 
 
この調子で夏休みは新潟トリエンナーレと直島に行こうと思ってます。
行かれたことのある方は情報ください!
 
 
「ひっくりかえる展」
7月29日までやってるみたいなのでぜひ★
  
 
 
 
PS.ついやってしまいましたシリーズ1……. 
 
%E5%86%99%E7%9C%9F%2012-07-22%2020%2054%2020.jpg

Post Navigation