先日、新美容出版から出ている「経営とサイエンス」の企画を、vetica高木が担当しました。

今回の企画は、塩基性染料の使いこなしの幅です。
塩基性染料とは説明すると難しいのですが、簡単に言うとダメージのないカラー剤の事です。
このカラー剤を使って、色々なデザイン、このカラー剤でしかでない色味やテクニックをご紹介します!

   

     
   
    
 

 

一般市場のカラートリートメントに使われていた塩基性染料が、ここ数年業務用のアイテムとして、veticaでも徐々に使い始められています。
このカラーの一つの特徴は、ヘアカラーに含まれる
『ジアミン』が含まれていない事。

このことにより、一般的な毛染めでかぶれてしまう人に対応できるという訳です。
これまで、ジアミンの入っていない毛染めの体表各は

皆さんもご存知の『マニキュア』でした。

ただ、マニキュアは地肌につくと、

なかなか落ちないという欠点があります。
皮膚に付いたものは、カラー専用の除去剤を使っても、なかなか落ちないので、実はホントに苦労するんです、、。

なので繊細な技術が求められます。

一方の『HC塩基性カラー』。

こちらもマニキュアのように、髪の表面に色素をつけるタイプのカラー剤なのですが、こちらは皮膚に付いても、除去剤を使うと、割と落ちてくれるのです。

 

皮膚についたものが落ちにくいマニキュアは、地肌に塗布できないので、白髪染めに不利でした。
新しく伸びてきた白髪を染めるにも、地肌に近いところまで、塗布できないので、

根本の白髪が染められずに白いまま…

ジアミンでに弱いのでマニキュアで染めたけど、根元が染められない。

ならば!

と、カラートリートメントなどというものを使ってみたけど、

染まっているのかどうだか分からない。。。

そんな悩みを解決したのが『HC塩基性カラー』です。

Post Navigation