こんにちは!!!!
ちからです!!!
今回は表参道にあるフォトギャラリーについてです!!!!
フォトギャラリーARTisan
真っ白なシンプルで潔い外観
館内には厳選されたアーティストの写真が沢山あります。
個人的にはこの写真が好きでした!!!
こんなかんじのも!!
各月でギャラリースペースをアーティストの方々がつかって表現しているので、
毎月面白そうです!!!
写真や本、写真集、小物が売ってて、どれも素敵です!!!
お時間あるときに、是非行ってみて下さい
ちから
こんにちは!!!!
ちからです!!!
今回は表参道にあるフォトギャラリーについてです!!!!
フォトギャラリーARTisan
真っ白なシンプルで潔い外観
館内には厳選されたアーティストの写真が沢山あります。
個人的にはこの写真が好きでした!!!
こんなかんじのも!!
各月でギャラリースペースをアーティストの方々がつかって表現しているので、
毎月面白そうです!!!
写真や本、写真集、小物が売ってて、どれも素敵です!!!
お時間あるときに、是非行ってみて下さい
ちから
こんにちは!
最近料理ができる男は格好良いと思っている国光です。
ということでこれからが旬でもあり、僕の大好きな春菊について調べてみました。
まず春菊にはミネラルが豊富!
人間の体にとってミネラルは骨を丈夫に保ち健康な体へ導きます。
高血圧の予防!
ミネラルだけでなくカリウムも多く含むので体のナトリウム(塩分)を異常に増やさないよう抑制してくれて高血圧予防に手助けしてくれます。
この独特な香りには!
春菊の香りには自律神経に大きく作用し、胃腸を活性化してくれて消化を促進するだけでなく、体調を壊してしまったときに咳や痰をやわらげてくれます。
こんなにも大きな力を持った春菊を使って男料理を初めてみますね!
最後に春菊料理を紹介!
ん?
最後のは美味しくなさそうですね。。。
では、失礼致します!
皆さんこんにちは!えいたです!
先日、ご来店頂いたお客さまにこんな一言を言われました。
『主人が白髪だらけなんですがどおしたら良いですか?』
結構白髪についてお悩みになっている方多いんじゃないかとおもいます!
なので今回は、『白髪』についてすこしご紹介しようと思います!
まず、どうして白髪ができるのか!
髪の毛が黒いのは、メラニンという色素が入っているからです。
このメラニン色素が、足りていなっり、無かったりすると白髪になるというわけです!
ですが、
できた瞬間の髪の毛は、もともとは白いんです。
髪の毛がつくられていく過程のなかでメラニン色素が自然に混ざっていくため、色がついて生えてくるというわけです。
という事は、白髪というのは、混ざるべき色素が足りないことで起こる現象なのだと言えます。
メラニン色素はメラノサイトという細胞で作られています。髪の毛の場合であれば、メラノサイトは毛根の一番下の部分にあります。
ところが、メラノサイトがあれば自動的にメラニン色素が作られるというわけではないんです。
メラニン色素を生成する際には、チロシナーゼという酵素が欠かせないのです。
なんらかの理由でこのチロシナーゼが充分に働かず、メラニン色素が作られにくくなると、髪の毛に色をつけることができなくなります。こうして白髪が発生するということです!
メラニン色素が作られにくくなる原因として多いのが遺伝だそうです!
遺伝となってしまうと、なかなか防ぐことは難しいんですが、
最近では、生活習慣が悪い人にも多く白髪がみられるようになってきているみたいです!
ということは、食生活、睡眠、喫煙など、もう一度見直してみるのも一つの対策としていいのでは?
と、長々と文章ばかりになってしまいましたが、
実は白髪についてはまだ100%解明出来ていないらしく
『これをしたらなくなる!』
という方法がないのが現状みたいです。
けど、めげずにできる事をやってみましょう!
カラーリングもありますからね!
困った時は、ぜひVeLOまで!!!!!!!
ps.お悩みはいつでも相談してください!!!
では。
annaです☆
今回も美容と健康について気になる事があったので調べてみました!!!
Why Juice という美容と健康のドリンクのお店です♡
代官山のコールドプレストジュース専門店「Why Juice?」が、新プログラム「デトックスジュースプログラム」を2014年12月12日(金)からスタートした。このサービスは、豊富な種類のジュースの中から、デトックスや美肌など目的に合わせたジュースを一日分のセットにして提供するもの。
無農薬、減農薬の野菜とフルーツで作るコールドプレストジュースの専門店として同年7月に代官山にオープンした「Why Juice?」。今回始まった、新たなサービス「デトックスジュースプログラム」は、デトックス、美肌、整腸と目的別にジュースを組み合わせた3つのプログラムを提案するもの。その日の朝にファクトリーで絞った新鮮なコールドプレストジュースを飲むことで、ファスティングをしながらも適切な栄養素を摂取することができる。
■Detox Juice Programs Set A「デトックスプログラム」 200ml×12本 9,500円(税込) ※1日分
アクティブに過ごしながらファスティングを目指す人に向けた、様々な野菜とフルーツのブレンドで、色々な味を楽しみながら豊富な栄養素を補給が可能なプログラム。
■Detox Juice Programs Set B「美肌プログラム」 200ml×6本 5,000円(税込) ※1日分
静かに過ごしながらファスティングをしたい人におすすめ。デトックス効果の高いビーツを使ったジュースをメインにしたセットで美しい肌づくりに効果的。
■Detox Juice Programs Set C「整腸プログラム」 200ml×6本 5,000円(税込) ※1日分
静かに過ごしながらファスティングをしたい人におすすめ。柑橘系やパイナップルなどのさっぱりと飲みやすいブレンドで腸内環境を整える。
人気なのであらかじめ予約していったほうがいいそうです!!!
皆さん、ぜひいってみてください☆
anna
こんにちは!!どうも馬越です!!
僕の自画像はこちら!!!!!
ぼくはダリ!!って書いてる時点で正体はバレてしまいますが。。。。。
今回はダリ!!!!
だけでなく!!!
沢山の特集をします!!!
と言うより Veloに来ていただく事でご覧になれます!
といいますと
今月それぞれが持ち寄った、新しく本棚に加わった本を紹介致します!!
まず先程も紹介させていただいた
僕はダリ
こちらの本はダリの人生を凄くポップに分かりやすく紹介しています!
続きまして この写真がすごい 2
いきなり2!!!?そこは気にしないで下さい
こちらの本はフォトグラファーの大竹昭子が感じた70枚の写真を載せています!
こちらの三冊は世界特集になります!
特に一目で分かる図鑑は世界のランキングを載せていて凄く面白いです!!!
続きましてファッション!!
そして誰もしらなかった彼の私生活を載せた本
この本は一番熱い本!
太陽の塔ってこんな顔して色々悩んでるんだな。
ふふッ!
と元気が貰える本となっています!!
ぜひVeloへ来た際のはご覧下さいませ!!!!
ではでは!!
UMA!馬越!
山浦です。
最近は普段着る服の色について考えるようになりました。
というのも、割と黒やグレー、ブルー等のアース系カラーが多かったのですが、月一であるドレスコード等の影響もあり、今までにないオレンジやピンク等の明るい色を取り入れたところ好評だったことから♪
お客様に聞いても、合わせやすく、まとめやすいモノトーン系が多い傾向にあるようです。
でも世の中にはこんなにたくさん色があるのに着ないのは勿体無い!
明るい色は何より自分のテンションが上がる気がします^ ^
そして、自分だけでなく周りの人もその色を視覚的に吸収して、また明るい気持ちになれるようです。
これから春先、いつものクローゼットに明るい色を仲間に入れてみてはいかがでしょう!
僕ももうちょっと勉強します♪
Photo by yasu
こんにちは、zunです!
スペインから帰ってきて
まだ時差ボケになやんでいるスタッフもいるなか
いっさいわたしは時差ぼけにならず毎日熟睡できます^^
しかし花粉...もう飛んでますね。
今年も残念な事に花粉症の季節がきてしまいました。。。
そんな鼻がむずむずする中、
早くもVeLOのお手洗いのアロマ
リニューアルしました!
こちらは、表参道にある生活の木で購入した
ブレンドエッセンシャルオイル
★中枢神経のバランスをとる効果のある
グレープフルーツ
★消化器系のトラブル改善や、疲れた心を刺激する効果のある
スペアミント
★精神的に落ち着きをもたらしてくれる効果のある
ジャスミン
★フローラルで甘い香りの中にスパイシーさがあり、
虫除け効果もある
カーネーション
他、以前ご紹介したローズ、イランイラン、の香りのブレンドです!!
スペアミントの香りは
時差ぼけにもいいみたい・・・笑
花粉症の私はスペアミントのアロマを手のひらに一滴たらして
鼻呼吸をして器官をととのえてます!!!
よかったら花粉症でストレスをかかえているかた
ぜひやってみてはいかがでしょうか^^★
アロマ係zunでしたー!
ちからのブログで柔軟剤の香りのことをかいていましたが、
わたしからも【香水】に関するnewsを!
2月18日 (水) から2週間の、ニッチでリッチなフレグランスを集めたイベント
【Fragrance Gallery (フレグランス・ギャラリー)】
が伊勢丹新宿メンズ館の1階で開催されます!!

VeLOにも何冊か置かれているトラベルカルチャー雑誌『TRANSIT』と
フレグランスブランドのコラボレーションによる、“旅と香り” がテーマのイベントです。
聞いただけでなんだか良い感じなのが伝わってきます。。♡
香水ファンなら見逃せないコアな13ブランドが一堂にラインアップされて、
中でも注目なのが、昨年初上陸したMirko Buffini Firenze (ミルコ ブッフィーニ フィレンツェ)
本の和歌や俳句にインスピレーションを得て創作した、
その名も「HAIKU」「MU」「No.31」(=短歌の五七五七七を足したナンバー)
といったユニークなフレグランスを展開するブランドです★
かなり個性的な香りがしそうですが、フィットする香りだったらクセになりそうですね〜
短い期間でのイベントになりますので、新宿に行かれた際は
ぜひ のぞいてみてください〜**
【イベント詳細】
日程:2月18日 (水) 〜 3月3日 (火) ※ 2月24日 (火) は店舗休業日
場所: 伊勢丹新宿 メンズ館1階=プロモーション
印象に残る
良いも悪いも印象に残るというのは、その人に特別な何かがあったりなかったり。。。
僕は、香りが大好きで、香水も使いますが、その他に柔軟剤にこだわりがあります。
洋服の香りはエチケットマナーの一つです。
香りが人に及ぼす影響は多大なものがあります。
柔らかい心地よい香りでお洒落を楽しみ、好感を持って頂く。
清潔感にもつながり、安心を与えられます!!!
最近使っている柔軟剤でオススメがあるのでご紹介!!!!!
ランドリンの柔軟剤
これ最強です!!!
東京発のブランドで、なんと赤ちゃん衣類にも使えちゃう、お洒落ボトルなんです!!!!
本当素晴しい香りです!!!
くわしくはこちら
なにげなく柔軟剤を選ばれている方には是非お使い頂きたい
このこたちもきっと良い柔軟剤使っている事でしょう。。。。
ちから
みなさんこんにちは!
スペインの社員研修にて、たべすぎて3キロ太りました
英太です!!!
ご存知の方もいるかと思いますが
自分はVeLOにてお花を飾るかかりを担当しています!
そんなお花係から、まだまだ寒いですが
暖かい春に期待を寄せてお花の豆知識を!
今VeLOの入口にも飾ってあるチューリップのご紹介です!
春のお花の代表である花で、沢山の色があったり
詩があったり皆さんも知っているひとの方が少ないぐらい有名な花ですね!
そんなチューリップの花言葉をご紹介します!
花言葉は
『思いやり』
です!
なんともピッタリの花言葉ですね!!
しかし!これだけではありません!
なんとチューリップには色事に花言葉があるんです!
ので、ご紹介します。
まずは、赤色のチューリップ
これは『愛の告白』
といういみ!
今の時期バレンタインなんかによさそうですね!
次は、黄色のチューリップ
これは、『望のない恋』
悲しいはなことばですが、黄色には元気をくれる力があると言われているので、
へやにかざったら良いかもです!
次は、紫色のチューリップ
これは『不滅の愛』
文句無し、カップルの方部屋に飾りましょう!!
最後はピンクのチューリップ
これは『愛の芽生え』
やっぱりピンクは乙女心ですね!笑
他にもきっと、色々有ると思うので、気になった方ぜひ
調べてみて下さい!!!
お花係英太!!
今後も活躍していきますので、ご来店のさいは
是非是非めにとめてみてください!!!