タイトルの通り今月もやってまいります。
第四土曜日はドレスコードデイ!!!!
さあさあ、お楽しみのテーマは?
チェックを主役にしたコーデです!
ベタだなあーなんて言わないでください!笑
チェックはよく見かけるし、誰でもかわいく着こなせる、そんなイメージもありますが、
チェック柄の歴史はとっても深く広くおもしろいのです。
なんと言っても種類が豊富☆
トップに載せた画像はタータンチェック。
スコットランドのハイランド地方で発達した特徴ある格子柄!
元はスコットランドの民族衣装なんだとか。。。
こちらは日本代表のチェックさん★
千鳥格子と言われ親しまれています。
犬の牙に似た格子のことで、別名はドックトウースチェック!
さあお次はかわいいアフロちゃんが着ているグリーンのチェック!
こちらはシェパードチェックといって元々は白地に黒の小さな格子柄を配した柄のことでしたが
現在は多様な色も使われるようになりました。写真では見にくいですが格子が右上がりに見えるのと
羊飼いを意味するシェパードの意味が特徴でスコットランドの牧羊家が初めて着用したことに由来します。
うーん。。。
紹介しだすとキリがないほど種類豊富な今回のテーマ!笑
ただ着るだけのおしゃれな日ではなく、一歩進んで自分の着ている柄の歴史を調べてみるのも面白いかもしれませんね!
あれ?今日チェックきてるじゃん!と思ったあなた。
ぜひ何柄か調べてみてください★
そして来たる9/27はスタッフ一同おっしゃれーなチェックコーデでお待ちしております。
皆様も一緒にたのしんじゃいましょう♪
あやの