ko-jiの秋。


いやーみなさん芸術の秋です!!!



休みの日もスタッフは出かけたり仕事したりで



何か観て感じることが大事!!




ってことで僕、ko-jiも観に足を運びました★


tokyo designers week2010



ここは毎年、明治神宮外苑で開催されている


いろいろな企業、団体、フリーのデザイナーや、美大の学生が


テーマに関するエキシビジョンを展示発表するイベント!!



今年のテーマは「環境」×「デザイン」



数えきれないほどの作品がありました



外のスペースでは学生の展示。


それぞれの「環境」についてのとらえ方、デザインの発想がおもしろくて


とても充実しました★



創作し、発信する



そんな場を見るだけで触発されますね、、!




今回感じたことは


今の時代、環境について新たな取り組みに着目しなくちゃ



いけないんだとおもいました



このまま時代が進めば破壊が進行し住みずらい地球に


なってしまうんだなーって、、、それはダメだ!!


環境について考えていかなければ未来が危ない!!


そしてデザインして伝えていくクリエーション!!!


と熱くなるばかり。。



なぜだかわかりませんが最近読んだ


楳図かずおの「漂流教室」、「14歳」も破壊された未来の地球書いてあったし



終いにはマイケルジャクソン「this is it」見返してたら


マイケルも環境破壊が許せない!って言ってたし


「環境」に考えさせられることだらけ!



ってことなのでみなさんも未来の地球について考えてみると


おもしろいですよ★



でわ★

Post Navigation