寒い日には・・・

どうも。

写真 2014-10-25 14 11 36

先日の国際文化のデモ時のオフショットで失礼します。

ゆうやです。

だんだんと朝方、夜と寒くなってきましたね。

皆さんはこの秋をどうお過ごしでしょうか??

読書、音楽、映画と。。

多くの芸術に触れてみるのもいいかも知れません!

〜そもそもなぜ芸術の秋といわれるのか?〜

それは、涼しい季節になって感受性や繊細さが高まり、物事に

集中するのに適した季節だからだそうです。

そこで今回は僕が最近見たDVDを紹介します!

まずはこちら

写真 2014-10-30 10 01 18

バッファロー’66

こちらは supreme のモデルなどにも出ている

ヴィンセント ギャロが

監督/脚本/出演/音響

を手がけてます。

有名な昔の映画ですが、一度見てみてはいかがでしょうか?

今ではあまり使わなそうな回想シーン

短気だが、単純で優しい主人公

面白いです。

ギャロが身につけている

ライダースや赤いブーツもかっこいいですよ!

そして  こちら!

写真 2014-10-30 10 01 44

それでも夜は明ける 12Years a Slave

この映画は1841年にワシントンD.C.で誘拐され奴隷として

売られた自由黒人 ソロモン・ノーサップによる

『奴隷体験記』を原作にしたノンフィクションです。

150年頃前には当たり前の様になってたこと。

あまりにも残虐で理不尽な差別

変わることのない過去ですが考えさせられることの多い映画です。

いかがでしたか?

寒い秋、家に居たい日見てみてはいかがでしょうか♪

皆さんのオススメの映画があれば是非教えてください!

Post Navigation